エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・社会教育 > 秋田市立図書館 > 10月11日 「エキマエ、はじまる。さんど市」にイソップ号・フォンテ文庫が出展します


ここから本文です。

10月11日 「エキマエ、はじまる。さんど市」にイソップ号・フォンテ文庫が出展します

このページの情報をX(旧Twitter)でポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1047753  更新日 令和7年9月25日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 祭り・催し 子ども・子育て

ポスター

開催日

令和7年10月11日(土曜日)

開催時間

10時 から 15時 まで

開催場所

秋田駅西口駅前広場(芝生広場)

対象

どなたでも

内容

10月の「エキマエ、はじまる。さんど市」に、移動図書館イソップ号とフォンテ文庫が出展します。

イソップ号で借りた本を芝生に寝転んで読んだり、青空の下で絵本の読み聞かせを楽しんだりと、いつもと違う読書の秋を体験してみませんか?

イソップ号 特別出動

車内で本の貸出を行います。
図書館利用カードをお持ちでないかたは、その場で作成することができます。(秋田市にお住まいのかた、秋田市に通勤・通学しているかたは、どなたでも作成可能です。)
借りた本の返却は、市立図書館各館へお願いいたします。

フォンテ文庫 おはなし会

フォンテ文庫・芝生広場の両方で、おはなし会を開催します。申込みは不要です。

  • 午前11時から午前11時30分まで フォンテAKITA6階のフォンテ文庫(屋内)で、おはなし会を行います。
  • 午後1時から午後1時20分まで  駅前広場(屋外)の芝生にゴザを敷き、青空おはなし会を行います。
  • 随時 フォンテ文庫・芝生広場どちらでも、ご希望に応じて職員が読み聞かせをします。お気軽にお声がけください。
費用

不要です

関連情報

  • 移動図書館イソップ号
  • フォンテ文庫

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市教育委員会 中央図書館明徳館
〒010‐0875 秋田市千秋明徳町4-4
電話:018-832-9220 ファクス:018-832-6660
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


くらしの情報

生涯学習・社会教育

秋田市立図書館

  • 愛称は「きららとしょかん」です(ネーミングライツ)
トピックス
  • 10月11日 「エキマエ、はじまる。さんど市」にイソップ号・フォンテ文庫が出展します
  • 10月11日 「あきた総文2026プレ大会パレード」開催に伴う交通規制について(中央図書館明徳館)
  • 電子書籍貸出サービスのお知らせ
  • 図書館だより
秋田市立図書館 蔵書検索予約
  • 秋田市立図書館 蔵書検索予約外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • マイページ(ログイン)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 秋田市立図書館 電子書籍サービス外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 秋田市立図書館 電子書籍サービス(テキスト版サイト)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 詳細検索予約(携帯)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 図書館所蔵の新聞一覧
  • 図書館所蔵の古文書一覧
秋田市立図書館 各館について
  • 開館時間と休館日
  • 中央図書館明徳館
  • 河辺分館
  • 移動図書館イソップ号
  • フォンテ文庫
  • 土崎図書館
  • 新屋図書館
  • 雄和図書館
利用案内
  • 秋田市立図書館サービス案内
  • 図書館利用カードについて
  • 貸出し・返却について
  • 図書館資料の予約について
  • 図書館のマイページを利用するには
  • 図書館アプリのご紹介
  • 図書館からメールが届かない場合は
  • 団体貸出について
  • 配本事業について
子どもの読書活動
  • 子どもの読書活動のページ
  • 親子の絵本プラン
  • 通帳型読書の記録帳事業
  • かぞくぶっくぱっく(6月・12月更新)
  • 子ども向けのおすすめブックリスト
  • 紹介!団体貸出し活用術 勝平幼稚園ひよこ保育園 
図書館活動へのご支援・ご協力
  • 資料の寄贈をご検討の方へ
  • 雑誌スポンサー制度
  • 広告募集
  • 図書館ボランティア活動
図書館について
  • 秋田市の図書館要覧
  • 図書館利用統計
  • 図書館所蔵資料統計
  • 図書館100年統計
  • 図書館のしごと
リンク集
  • 図書館おすすめ調べるリンク集
  • リンク集 県内人物顕彰館一覧

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:スマホ買取のリンクサスモバイル(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:水のトラブル即解決 あなたに安心安全なくらしを 水道修理のセーフリー(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:歯の予防が人生を変える ハピネス歯科クリニック(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.