平成26年度 秋田市エイジフレンドリーシティカレッジ第2回リレーセミナーを開催しました
テーマ「自分たちのまちで自分らしく暮らす」
講師
- 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科 株式会社studio-L コミュニティデザイナー 出野 紀子氏
- 株式会社studio-L コミュニティデザイナー 西上 ありさ氏
7月6日(日曜日)アルヴェ多目的ホールで、秋田市エイジフレンドリーシティカレッジ第2回リレーセミナーを開催しました。
今回は「自分たちのまちで自分らしく暮らす」をテーマに、地域に暮らす人々がともに、高齢社会の課題を解決することで、暮らしやすいまちを作るヒントを、コミュニティデザイン分野から考えました。
講師は(株)studio-Lコミュニティデザイナーの出野紀子さんと西上ありささん、出野さんは東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科の教員でもあります。
はじめに出野さんから、コミュニティデザインについてや、コミュニティデザイナーという仕事が生まれた現在の社会背景、そして実際に取り組んだ各地のプロジェクトなどについてお話があり、住民自らが動き出し地域が変わっていく事例を学びました。
その後、講師が西上さんにバトンタッチしワークショップがスタート。
ゲームやテーブルごとの自己紹介、「自分が楽しいと思うこと、できればずっと続けたいこと」を書き、参加者同士で意見交換してもらうなどの作業を体験してもらいました。
会場が和気あいあいとした雰囲気になり、参加者の笑顔がたくさん見られました。このワークショップ体験を通じて、他の人の意見に耳を傾けたり、話し合う意義、大切さを知っていただけたのではないでしょうか。
次回のセミナーは、11月16日(日曜日)に開催予定です。また多くの方のご参加をお待ちしております。
チラシ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市福祉保健部 長寿福祉課 エイジフレンドリーシティ推進担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5666 ファクス:018-888-5667
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。