平成28年度 秋田市エイジフレンドリーシティカレッジ
新着情報
リレーセミナー
市民、民間事業者と超高齢社会のさまざまな課題を学び、共有しながら、地域全体でエイジフレンドリーシティの実現に向けた取組を推進するために、各分野の専門家によるセミナーを開催します。
平成28年度は、2回開催する予定です。
第2回リレーセミナー 平成29年3月18日(土曜日)午後1時30分~3時30分 -終了しました-
テーマ
「元気なうちから知っておきたい在宅医療と介護~できるかぎりわが家ですごしたい!を支えます~」
第1部:「訪問診療の実際」
- 講師
-
- 熊谷 肇氏(熊谷内科医院 院長)
- 最上 希一郎氏(山王胃腸科 院長)
第2部:「介護サービスの実際」
- 講師
-
柴田 融氏(寺内地域包括支援センター寿光園 管理者)
第1回リレーセミナー 平成28年11月16日(水曜日)午後7時~8時30分 -終了しました-
高齢化と人口減少が進む地方都市におけるまちづくりについて、佐賀市における「わいわい!コンテナプロジェクト」を事例に、公共空間の使い方に関する認識を改め、エリアの価値を向上させる仕組み作りと整備を進めることにより、賑わい創出に繋がる好循環が生まれる旨を講演いただきました。
テーマ
「まちを支えるモノ、ヒト、コト」
- 講師
-
西村 浩氏(建築家・クリエイティブディレクター、株式会社ワークヴィジョンズ代表取締役)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市福祉保健部 長寿福祉課 エイジフレンドリーシティ推進担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5666 ファクス:018-888-5667
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。