エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報あきた > 広報あきたに記事の掲載を希望するかたへ


ここから本文です。

広報あきたに記事の掲載を希望するかたへ

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1002999  更新日 令和5年3月13日

印刷大きな文字で印刷

秋田市の広報紙「広報あきた」は毎月第1・第3金曜日に発行しています。掲載にあたっては、市および市関連の情報を優先しておりますが、各号のスペースの空き具合によって、市の機関以外の団体などから依頼のあった記事も掲載しています。催しなどの情報を掲載したいかたは、下記をご覧ください。ご不明な点などありましたら、広報広聴課までご相談ください。

補足:毎号、多数の掲載依頼をいただいており、スペースの都合上、いただいた記事を掲載できない場合があります。その点をご了承のうえお申し込みください。

掲載基準

  次に掲げる内容の記事は掲載できません。

  1. 営利を目的とするもの
  2. 特定の宗教に関するもの
  3. 政治活動に関するもの
  4. サークル、教室などの会員募集
  5. その他、私的要素が強く、行政で発行している「広報」に掲載する内容としてふさわしくないと広報広聴課長が判断したもの

掲載依頼

掲載依頼は、原稿を別に定める締め切り日までに広報広聴課にお持ちいただくか、郵便、ファクス、またはEメール(ro-plpb@city.akita.lg.jp)で広報広聴課に送るものとします。
なお、原稿には次の事項を必ず記入してください。

  1. 催しなどの名称
  2. 催しなどの概要(日時・場所・費用・対象者・定員・申し込み方法など)
  3. 連絡先(代表者の氏名、住所、電話番号など)
  4. 掲載を希望する時期(号)

優先順位

1の掲載基準に合致していても、掲載スペースの都合上、すべての記事を掲載できない場合があります。この場合、他の広報媒体の活用状況、対象者数、開催場所や料金などを考慮して、それぞれの記事の優先順位を決め、掲載する記事を決定します。また、記事の内容により、掲載を希望する号以外の号に記事を掲載する場合もあります。

その他

  1. 掲載する記事は、提出された原稿をもとに、広報広聴課で校正します。
  2. 掲載の可否については特にお知らせしません。お知りになりたい場合は、発行日の1週間前以降に広報広聴課へお問い合わせください。
  3. 掲載した記事に関する一切の責任は、掲載依頼者が負うものとします。
  4. 広報あきたに掲載された場合、秋田市公式ホームページの「広報あきたオンライン」などにも掲載されます。

令和5年度広報あきたの発行日と原稿締切日

  • 発行日は、毎月第1・第3金曜日です。
  • 1月5日号は特集のみの新年特別号ですので、原稿をいただいても掲載するスペースはありません。
  • スペースの都合などにより依頼があったものすべてを掲載できない場合があります。
(3月13日更新) 以下のとおり原稿締切日が変更になりました。
  • 5月5日号 3月31日(金曜日)
  • 8月18日号 7月14日(金曜日)
  • 令和5年度広報あきたの発行日と原稿締切日 (PDF 95.9KB)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市企画財政部 広報広聴課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5471 ファクス:018-888-5472
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市政情報

広報・広聴

広報あきた

令和4年度の広報あきた
  • 広報あきた 2023年3月17日号(No.2029)
  • 広報あきた 2023年3月3日号(No.2028)
  • 広報あきた 2023年2月17日号(No.2027)
  • 広報あきた 2023年2月3日号(No.2026)
  • 広報あきた 2023年1月20日号(No.2025)
  • 広報あきた 2023年1月6日号(No.2024)
  • 広報あきた 2022年12月16日号(No.2023)
  • 広報あきた 2022年12月2日号(No.2022)
  • 広報あきた 2022年11月18日号(No.2021)
  • 広報あきた 2022年11月4日号(No.2020)
  • 広報あきた 2022年10月21日号(No.2019)
  • 広報あきた 2022年10月7日号(No.2018)
  • 広報あきた 2022年9月16日号(No.2017)
  • 広報あきた 2022年9月2日号(No.2016)
  • 広報あきた 2022年8月19日号(No.2015)
  • 広報あきた 2022年8月5日号(No.2014)
  • 広報あきた 2022年7月15日号(No.2013)
  • 広報あきた 2022年7月1日号(No.2012)
  • 広報あきた 2022年6月17日号(No.2011)
  • 広報あきた 2022年6月3日号(No.2010)
  • 広報あきた 2022年5月20日号(No.2009)
  • 広報あきた 2022年5月6日号(No.2008)
  • 広報あきた 2022年4月15日号(No.2007)
  • 広報あきた 2022年4月1日号(No.2006)
令和3年度の広報あきた
  • 広報あきた 2022年3月18日号(No.2005)
  • 広報あきた 2022年3月4日号(No.2004)
  • 広報あきた 2022年2月18日号(No.2003)
  • 広報あきた 2022年2月4日号(No.2002)
  • 広報あきた 2022年1月21日号(No.2001)
  • 広報あきた 2022年1月7日号(No.2000)
  • 広報あきた 2021年12月17日号(No.1999)
  • 広報あきた 2021年12月3日号(No.1998)
  • 広報あきた 2021年11月19日号(No.1997)
  • 広報あきた 2021年11月5日号(No.1996)
  • 広報あきた 2021年10月15日号(No.1995)
  • 広報あきた 2021年10月1日号(No.1994)
  • 広報あきた 2021年9月17日号(No.1993)
  • 広報あきた 2021年9月3日号(No.1992)
  • 広報あきた 2021年8月20日号(No.1991)
  • 広報あきた 2021年8月6日号(No.1990)
  • 広報あきた 2021年7月16日号(No.1989)
  • 広報あきた 2021年7月2日号(No.1988)
  • 広報あきた 2021年6月18日号(No.1987)
  • 広報あきた 2021年6月4日号(No.1986)
  • 広報あきた 2021年5月21日号(No.1985)
  • 広報あきた 2021年5月7日号(No.1984)
  • 広報あきた 2021年4月16日号(No.1983)
  • 広報あきた 2021年4月2日号(No.1982)
令和2年度の広報あきた
  • 広報あきた 2021年3月19日号(No.1981)
  • 広報あきた 2021年3月5日号(No.1980)
  • 広報あきた 2021年2月19日号(No.1979)
  • 広報あきた 2021年2月5日号(No.1978)
  • 広報あきた 2021年1月15日号(No.1977)
  • 広報あきた 2021年1月1日号(No.1976)
  • 広報あきた 2020年12月18日号(No.1975)
  • 広報あきた 2020年12月4日号(No.1974)
  • 広報あきた 2020年11月20日号(No.1973)
  • 広報あきた 2020年11月6日号(No.1972)
  • 広報あきた 2020年10月16日号(No.1971)
  • 広報あきた 2020年10月2日号(No.1970)
  • 広報あきた 2020年9月18日号(No.1969)
  • 広報あきた 2020年9月4日号(No.1968)
  • 広報あきた 2020年8月21日号(No.1967)
  • 広報あきた 2020年8月7日号(No.1966)
  • 広報あきた 2020年7月17日号(No.1965)
  • 広報あきた 2020年7月3日号(No.1964)
  • 広報あきた 2020年6月19日号(No.1963)
  • 広報あきた 2020年6月5日号(No.1962)
  • 広報あきた 2020年5月臨時号【保存版】
  • 広報あきた 2020年5月15日号(No.1961)
  • 広報あきた 2020年5月1日号(No.1960)
  • 広報あきた 2020年4月17日号(No.1959)
  • 広報あきた 2020年4月3日号(No.1958)
平成31年度の広報あきた
  • 広報あきた 2020年3月20日号(No.1957)
  • 広報あきた 2020年3月6日号(No.1956)
  • 広報あきた 2020年2月21日号(No.1955)
  • 広報あきた 2020年2月7日号(No.1954)
  • 広報あきた 2020年1月17日号(No.1953)
  • 広報あきた 2020年1月3日号(No.1952)
  • 広報あきた 2019年12月20日号(No.1951)
  • 広報あきた 2019年12月6日号(No.1950)
  • 広報あきた 2019年11月15日号(No.1949)
  • 広報あきた 2019年11月1日号(No.1948)
  • 広報あきた 2019年10月18日号(No.1947)
  • 広報あきた 2019年10月4日号(No.1946)
  • 広報あきた 2019年9月20日号(No.1945)
  • 広報あきた 2019年9月6日号(No.1944)
  • 広報あきた 2019年8月16日号(No.1943)
  • 広報あきた 2019年8月2日号(No.1942)
  • 広報あきた 2019年7月19日号(No.1941)
  • 広報あきた 2019年7月5日号(No.1940)
  • 広報あきた 2019年6月21日号(No.1939)
  • 広報あきた 2019年6月7日号(No.1938)
  • 広報あきた 2019年5月17日号(No.1937)
  • 広報あきた 2019年5月3日号(No.1936)
  • 広報あきた 2019年4月19日号(No.1935)
  • 広報あきた 2019年4月5日号(No.1934)
平成30年度(2018年6月15日号~)の広報あきた
  • 広報あきた 2019年3月15日号(No.1933)
  • 広報あきた 2019年3月1日号(No.1932)
  • 広報あきた 2019年2月15日号(No.1931)
  • 広報あきた 2019年2月1日号(No.1930)
  • 広報あきた 2019年1月18日号(No.1929)
  • 広報あきた 2019年1月4日号(No.1928)
  • 広報あきた 2018年12月21日号(No.1927)
  • 広報あきた 2018年12月7日号(No.1926)
  • 広報あきた 2018年11月16日号(No.1925)
  • 広報あきた 2018年11月2日号(No.1924)
  • 広報あきた 2018年10月19日号(No.1923)
  • 広報あきた 2018年10月5日号(No.1922)
  • 広報あきた 2018年9月21日号(No.1921)
  • 広報あきた 2018年9月7日号(No.1920)
  • 広報あきた 2018年8月17日号(No.1919)
  • 広報あきた 2018年8月3日号(No.1918)
  • 広報あきた 2018年7月20日号(No.1917)
  • 広報あきた 2018年7月6日号(No.1916)
  • 広報あきた 2018年6月15日号(No.1915)
広報あきたに記事の掲載を希望するかたへ
  • 広報あきたに記事の掲載を希望するかたへ
バックナンバー
  • 広報あきたオンライン(2000年4月~)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
アプリ「マチイロ」
  • アプリ「マチイロ」で「広報あきた」をご覧いただけます

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町完成内覧会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.