クマに気をつけながら健康づくりをしましょう
運動不足にならないために
近頃はクマの出没が増え、外出を控えるかたも多いのではないでしょうか。
外出の機会が減ると閉じこもりによる運動不足が心配されます。
屋内でできる体操
屋内でもできる「いいあんべぇ体操」がおすすめです。
「いいあんべぇ体操」は、誰でも簡単にできる秋田市オリジナルの体操です。
身体を動かすことは、筋力を維持・向上させ、フレイル予防にもつながります。
外出の機会が減ってしまう時こそ、屋内で安全に「いいあんべぇ体操」で身体を動かしましょう。
毎日の運動が、健康づくりの第一歩です。
注:フレイルとは、加齢に伴い心身の機能が低下した状態
屋外で活動する場合の注意点
ウオーキングなど、屋外で活動する場合や、外出時は、以下の点に気をつけましょう。
・建物から出る際は周囲にクマがいないか確認
・鈴やラジオなどで音を立てて、人の存在をアピール
・可能な限り単独での行動を避ける
詳しくは、以下の「秋田市・秋田県の情報」をご確認ください。
クマに関する情報
秋田市・秋田県の情報
秋田市が公表している情報です。
秋田県が公表している情報です。
ツキノワグマ等情報マップシステム「クマダス」
秋田県が提供している、クマの目撃情報や人身事故情報をマップ化して公開・メールで配信するシステムです。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市保健所 保健予防課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1176 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
