女性の健康
女性の健康的な生活を応援します
女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を送ることができるよう、秋田市では女性の健康づくりを支援しています。
このような機会に、健康に関心を持ち、女性の健康力を高めていきましょう。
3月1日から3月8日までは「女性の健康週間」です
毎年、3月3日のひな祭りを中心に、3月1日から3月8日の「国際女性デー」までの8日間を女性の健康週間と定め、国民運動として展開しています。
秋田市で行う女性のための検診
健康な生活を送っていただくため、毎年、秋田市では次のような検診を行っています。
検診については、「秋田市の健診ガイド」や秋田市ホームページなどをご覧いただき、計画的に検診を受けましょう。
女性特有の病気や検診について、女性特有の検診リーフレットを参考に理解を深めましょう。
女性特有の検診
その他の検診
女性向けの教室
ビューティーヘルスセミナー
講話と実技(エクササイズ)を通して楽しく学びながら、女性の健康的な美しさを保ち、老化に負けない若々しいからだづくりのお手伝いをする教室です。(対象:30歳から64歳までの女性)
女性のための食生活講座
女性が毎日を元気に過ごすために、低栄養やフレイル予防の食生活の講話を行います。(対象:65歳以上の女性)
歯科健康講話会
歯科医師による歯と口の健康づくりの講話と質疑応答、ガムを使用した咀嚼力(そしゃくりょく)チェック、お口の体操などを行います。(対象:おおむね65歳以上の方)
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市秋田市保健所 保健予防課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1176 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。