花壇支援に感謝
花壇支援に感謝
大森山動物園は秋田市民の大切な財産なので、オーナーは市民とも言える。多くの市民、入園者に親しまれ、支えられ続け、今年で45周年を迎える。有料施設であるが、年間26~28万人のお客様がおいでになるにぎわいスポットでもある。
近年、多くの方々、団体、企業の皆さまからさまざまな支援を受けるようにもなってきた。清掃や塗装ボランティア、お客様ガイドやイベントのお手伝いなどのボランティア支援、さらには餌や資金などの支援など、支援は広がっている。大森山を大切にしたいという思いがよくわかる。誇りに思えるし、嬉しいことだ。その分責任も重いし身が引き締まる。
最近、私自身、美しい支援に感動している。園内花壇だ。大森山動物園では平成15年頃から「マイズーガーデナー」と呼ぶ園内花壇で思い思いのガーデニングを楽しんで頂く制度があり、動物園側が用意した場所に草花でガーデニングをしながら動物園を楽しんで頂いている。ファミリー会員や団体、企業会員などさまざまな方々が参加し、動物園を花壇で盛り上げてくれる。地域の栗田支援学校の生徒さんも自ら育てた花苗を植えてくれる。一昨年から造園業の会員さんが自主的にガーデニング講習を行ってくれていることもあり、花壇のグレードが一際上がり、美しい。お客様からも好評だ。緑がやさしい大森山、草花と動物にも癒やされる空間は、我ながら本当に素敵な場所と思えてくる。園内を楽しみながら一回りするとほぼ3キロメートル、アップダウンもあり健康にも良さそうだ。疲れは動物と美しい花壇が癒やしてくれる。「癒やしの空間大森山」は、今が見頃だ。
平成30年7月
大森山動物園 園長 小松 守
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 大森山動物園
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-5508 ファクス:018-828-5509
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。